blog COMITIAネックレスアクセサリー COMITIA120頒布予定:新作ネックレスの紹介 2017年4月23日 2017年4月23日 4秒 Facebook postはてブLINEPocketFeedly Facebook postはてブLINEPocketFeedly
廃墟写真 鉱山の村に残る廃病院:日窒診療所(埼玉県秩父市) 鉱山のための社宅集落にある小さな診療所 病院の廃虚というと他とは違う味わいもあってついワクワクしてしまいそうになるが、どちらかと言えばこうい...
廃墟写真 コテージタイプのラブホテル廃墟:ホテルダイヤモンド(青森県六戸町) 複数のコテージからなるラブホテル廃墟 地方の田舎道を車で走らせるとたまに見かけるのがコテージタイプのラブホテル。 現在ではほとんど利用される...
廃墟写真 東京の小さな離島にあるホテル廃虚:フィエスタ神津島(東京都神津島村) 東京の離島にあるリゾートホテル廃墟 1987年に建てられたというリゾートホテルの廃墟。ホテルの眼前には少し入江になった領域を活用した差技尻海...
廃墟写真 炭鉱廃墟につきものである浴場跡:築別炭砿坑口浴場跡(北海道羽幌町) 炭鉱浴場としてはリッチな作りだったと思われる 築別炭砿の後期にあたる1960年に完成した坑口浴場。鉄筋コンクリート製で、脱衣室はモルタル仕上...
廃墟写真 ついに積雪で崩落した伝説的な廃虚:太陽小学校(北海道羽幌町) 倒壊情報あり【2018年3月28日更新】 非常に残念なことに太陽小学校の体育館が2018年の1~3月の雪の重みで倒壊してしまったという情報が...
廃墟写真 かつての旧線トンネル廃墟:飯田線旧線大崩隧道(長野県天龍村) トンネルから橋梁跡を見ることができる旧線廃墟 言うまでもなく飯田線はJR東海の鉄道路線で現在も健在だが、昔と今では少し路線が異なっている。 ...
廃墟写真 【解体済】世界遺産の中にある廃虚:中城高原ホテル(沖縄県中城村) ホテル廃墟の中でも最大規模。沖縄県の廃墟と言えばココ 沖縄県本島の廃墟は訪れたタイミングでも、解体がかなり進んでおり、訪れる予定だったところ...
廃墟写真 日本最西端の廃墟、アダンの夢製塩所(沖縄県与那国町) 日本最西端、与那国島にある回廊のような廃墟 台湾を望むことができる日本最西端の島、与那国島にある製塩所跡という廃墟。 さすが日本の端というレ...